品名:染付斉公酒壺 
品番:00-191
サイズ約:高19.5cm 径8*7cm 重さ1kg
価格:¥4.500 「税込」
中国・景徳鎮窯


済公(チ−コン)といえば、中国では、知らない人はまずいないと思います。でも、日本ではほとんどその名を聞いたことはないですね。

済公は南宋の紹興18年(1148)に生まれ、嘉定2年(1209)に61歳で卒した。出家して道済との法名を名乗る。
始め、杭州の霊隠寺にいたが、後に浄慈寺に移り、そこで亡くなった。

人から狂っていると評されるほどの奇矯な行いで、戒律を守らず、酒肉を好んだ。

表面上は破戒僧に過ぎない済公は、世の不平を見るや義をもってこれを救い、貪官汚吏と対決します。
しかし、それも真正面から行うのではなく、あくまで諧謔と風刺を交えて行動するのです。

済公に絡む小説は次々と出されます。『済公伝』『酔菩提』などという小説が現れ、
そして『三侠五義』と同様にものすごい数の続作が作られていきます。

現代でも、済公人気は衰えを知らないかのようです。テレビドラマの「済公伝」も、人気が高いようで、数度にわたって作成されているようです。
実は、十八羅漢の降龍尊者の生まれ変わりで、神通力広大な金身羅漢であることになっています。